浜松市公式note

浜松市公式noteです。浜松市民の皆さんや浜松にゆかりのある人たちへ向けて、浜松の話題をお届けします。「広報はままつ編集室のこぼればなし」連載中!

浜松市公式note

浜松市公式noteです。浜松市民の皆さんや浜松にゆかりのある人たちへ向けて、浜松の話題をお届けします。「広報はままつ編集室のこぼればなし」連載中!

マガジン

  • ふるさとチョイス

    浜松市の話題をまとめています(ふるさとチョイス連携用)

  • 広報はままつ編集室のこぼればなし

    「広報はままつ」編集メンバーが執筆。取材で聞いた話やお蔵入りした写真などをもとに、広報紙に載せていないプラスアルファの情報をつづっています。

  • LOVE SPORTS

    浜松市内で活動し、興行試合をしているスポーツチームの選手や、スポーツを支える人たちなどにインタビューした内容をお届けします。スポーツを身近に感じていただけたらうれしいです。

  • デジタル・スマートシティ

    浜松市デジタル・スマートシティ推進課が、主に浜松市民の皆さんや企業・団体の方に向けて、市内のデジタル・スマートシティに関するイベントなどを取材し紹介記事をお届けします。 浜松市の「デジタル・スマートシティの推進」について下記をご覧ください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/digitalsmartcity/

  • 浜松市のふるさと納税

ウィジェット

記事一覧

地域企業とICT企業の共創を促し産業のDXを推進! 企業誘致の取り組みについてウェビナーを開催しました

絶対的な時間と量が与える実力と自信 〜静岡ブルーレヴズ 田上稔選手〜

地域企業とICT企業の共創を促し産業のDXを推進! 企業誘致の取り組みについてウェビナーを開催しました

産業の飛躍的な成長に欠かせないDX(デジタルトランスフォーメーション)。日本では大手企業を中心にDXが進みつつある一方、中小企業における取り組みについては、まだ伸びしろがあります。 そんななか浜松市では、ICT(※)企業の誘致により地域産業のDXを促進する取り組みに力を入れています。その紹介の場として、2024年11月25日(月)に「浜松市ICT企業誘致による産業DX推進に関するウェビナー」を開催。 実際に浜松市で拠点を開設したICT企業の5社をゲストに迎え、地域のDXや

絶対的な時間と量が与える実力と自信 〜静岡ブルーレヴズ 田上稔選手〜

静岡県全域をホストエリアとして活動するプロラグビーチーム、静岡ブルーレヴズ。広報はままつ2025年1月号の「LOVE SPORTS」では、スクラムハーフとして試合を組み立てる田上稔選手にお話を伺いました。 Q. ラグビーを始めたきっかけを教えてください 小学生ではサッカーをしていたのですが、中学になってラグビーを始めたのは、今思うと決まっていたような流れでした。4人兄弟の末っ子で兄たちはみなラグビーをしていましたし、両親もラグビーが大好きですから、その影響が大きかったです