浜松市公式note
「広報はままつ」編集メンバーが執筆。取材で聞いた話やお蔵入りした写真などをもとに、広報紙に載せていないプラスアルファの情報をつづっています。
浜松市の話題をまとめています(ふるさとチョイス連携用)
浜松市のデジタル・スマートシティ推進課がお届けする記事です。浜松市は2019年10月に「デジタルファースト宣言」を発出。「市民QoL(生活の質)の向上」や「都市の最適化」を目指し、多様な主体の皆様と連携・協力しながらデジタル・スマートシティの推進に取り組んでいます。
こんにちは!浜松市役所 創造都市・文化振興課の井ノ口です。 今回は、浜松科学館みらいーらで現在投映中の生解説プラネタリウム「家康公が見た星空」について紹介します。…
広報はままつ1月号巻頭特集「浜松でキャンプ」の取材で、浜松で人気のキャンプ施設「渚園」に行ってきました。 浜名湖にぽっかり浮かんだような島上に位置する渚園。音楽…
2021年1月13日 11:14
こんにちは!浜松市役所 創造都市・文化振興課の井ノ口です。今回は、浜松科学館みらいーらで現在投映中の生解説プラネタリウム「家康公が見た星空」について紹介します。紹介してくれるのは、浜松科学館天文チームスタッフの雨森(あめのもり)さんです。──「生解説プラネタリウム」とはどのような内容なのでしょうか。「その日の夜に浜松で見ることができる星空の解説と、天文宇宙に関する旬な話題を紹介する『テーマ
2021年1月5日 11:30
広報はままつ1月号巻頭特集「浜松でキャンプ」の取材で、浜松で人気のキャンプ施設「渚園」に行ってきました。浜名湖にぽっかり浮かんだような島上に位置する渚園。音楽イベントやフリーマーケットなどの会場になることもあります。今回取材させていただいたのは、渚園の副施設長の鈴木大輔さん。「広大な芝生エリアが特徴の渚園キャンプ場。テント設営がしやすく、キャンプ初心者にもおすすめです。ウナギやカキ、釣った